new













真鍮鉢とハオルチア・オブツーサです。
シンプルな球状の真鍮鉢に、全体的にまあるく可愛らしくなるようにハオルチア・オブツーサを植え込み育てました。
真鍮鉢は雨風で経年変化させています。
なかなか良い経年具合になりました。
ハオルチア・オブツーサは育てやすいですが環境によって痩せたりしますので、ガラス越しの明るい場所で育てています。
水は赤玉土の表面が乾いたら潤わせてください。
底穴は開いていません。水は少なめで大丈夫です。
安定すると、横から芽が出て増えます。
真鍮鉢を新たに経年変化させたい場合などはスポンジヤスリや歯磨き粉などで擦ってください。画像の金色の感じになります。
●真鍮鉢:直径約66mm×高さ約48mm
*ひとつひとつ手作りですので、それぞれに表情/寸法が異なりますのでご了承ください。
真鍮は熱伝導が良く、抗菌効果が優れ衛生的であるとされています。
日常的に使うには普通に中性洗剤で洗って頂ければ大丈夫です。
経年変化で色が濃く、くすんでくるのも味わい深いです。
元の輝きに戻すのであれば、重曹や歯磨き粉で優しく磨いてあげてください。
made in HAYAMA
2501